2019.
10.
21 20:
30
久々の週末潜れました。
ただし、雨と北東の風でのスタート。飛び石連休といこともあってたくさんのゲストの方がいらっしゃってくださり賑やかです。
今週こそはと思っていましたが、まさかの台風20号が東に反れてこちら方面に・・・
最終日よりお越し予定の熱海マリンボーの皆様は来週へスライドです。
その台風20号は今晩には温帯低気圧になりそうですが、それでも台風崩れの強風と雨には注意ですね。
ピークは今晩ですね。早めに抜けて欲しいものです。
海はまずまずの25℃前後と快適です。そして、透明度も20m前後とまずまずですね。
ただし・・・15号と19号の爪痕深く・・・あちこちのPOINTは地形はもちろん海藻などは綺麗さっぱり丸裸な状態になっています。
あちこちのイソギンチャクもいなくなっていてクマノミやミツボシの幼魚が単体でいたりしています。
早く元通りになって欲しいです。。。


海藻が足りない感じです。

ただし、雨と北東の風でのスタート。飛び石連休といこともあってたくさんのゲストの方がいらっしゃってくださり賑やかです。
今週こそはと思っていましたが、まさかの台風20号が東に反れてこちら方面に・・・
最終日よりお越し予定の熱海マリンボーの皆様は来週へスライドです。
その台風20号は今晩には温帯低気圧になりそうですが、それでも台風崩れの強風と雨には注意ですね。
ピークは今晩ですね。早めに抜けて欲しいものです。
海はまずまずの25℃前後と快適です。そして、透明度も20m前後とまずまずですね。
ただし・・・15号と19号の爪痕深く・・・あちこちのPOINTは地形はもちろん海藻などは綺麗さっぱり丸裸な状態になっています。
あちこちのイソギンチャクもいなくなっていてクマノミやミツボシの幼魚が単体でいたりしています。
早く元通りになって欲しいです。。。


海藻が足りない感じです。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics