2016.
08.
31 19:
05
東北・北海道を脅威に晒した台風10号ですが、こちらはようやくうねりも落ち着いてきました。
吹き返しの風は夕方になって少しづつ収まり始めています。
まだまだ、サーファーが出ていますが。。。
三浦湾は一昨日くらいな感じですかね~。

せめて、あしたはビーチでも行きたいですね。
…沖縄方面の熱低にも要注意です…
吹き返しの風は夕方になって少しづつ収まり始めています。
まだまだ、サーファーが出ていますが。。。
三浦湾は一昨日くらいな感じですかね~。

せめて、あしたはビーチでも行きたいですね。
…沖縄方面の熱低にも要注意です…
スポンサーサイト
Ccomment
2016.
08.
30 16:
12
少し東にずれて通過した台風10号でしたが、勢力が大きかったのでうねりと吹き返しの風は凄いです。
通過中叩きつける雨も凄かった!です。
いまだ西風ビュービューですが、それでも少し落ち着いたような気がします。
お天気はよく海が真っ青!!!散々、掻き回ったというのに・・・そそられる~いい色ですね。

ただ。沖はご覧のとおり物凄い引き返しの風がゴーゴーと音をたててます。

はい、前浜です。


桟橋も海の中!
さすがのサーファーも様子うかがっている感じ
この風も明日の午後にはだいぶ収まる予報です。
週末は落ち着くといいですね。
そして、船長も早く帰れるといいなぁ。
今日は、何見ようかな?マツコかな。
寝すぎて腰が痛い!(笑)
通過中叩きつける雨も凄かった!です。
いまだ西風ビュービューですが、それでも少し落ち着いたような気がします。
お天気はよく海が真っ青!!!散々、掻き回ったというのに・・・そそられる~いい色ですね。

ただ。沖はご覧のとおり物凄い引き返しの風がゴーゴーと音をたててます。

はい、前浜です。


桟橋も海の中!
さすがのサーファーも様子うかがっている感じ
この風も明日の午後にはだいぶ収まる予報です。
週末は落ち着くといいですね。
そして、船長も早く帰れるといいなぁ。
今日は、何見ようかな?マツコかな。
寝すぎて腰が痛い!(笑)
Ccomment
2016.
08.
29 17:
11
台風10号が接近してきています。当初より東側を通過しそうなのでややホッとしています。。。。ただ。勢力がでかいですね。。。
うねりもこの間までのとはパワーが違う気がします。(同じように東側通過したんですが)

三浦湾にも容赦なくうねりが押し寄せています。
西側の前浜はそうでもないですが、それでも桟橋のラインはぼわ~んとなりサファーは今がチャンスとばかりにガシガシ波に向かってます。サーフ天国(古)

明日の午前中が
ピークでしょうか!?

テーブルサンゴの魚達はどこに避難してるのでしょうか?
なんとなくなんですが、台風が近づいてうねりが大きくなりそうなとき各POINTのお魚がすーっと少なくなり段々いなくなるような気がします。
赤崎は顕著ですね。代わりにそうでもないときには、あんまり居なくならないような。。。
そんな、台風で暇こいている中、ラパス帰りのJUNちゃんからお土産が・・・届きました。やったね!
コーヒー!

そんな中、たった今案内放送で今晩の大型船はまたしても欠航ですって・・・
ま、予想通りですね。
コーヒー飲み干しちゃうかも(笑)
明日の午前中はまたまた外出禁止です。ノンはゲーム。MIHOちゃんはBSTV鑑賞。僕は寝ます。
マルハン・キャンドゥお休みだしさ(笑)
・・・船長は下田で避難。出てるかな?
うねりもこの間までのとはパワーが違う気がします。(同じように東側通過したんですが)

三浦湾にも容赦なくうねりが押し寄せています。
西側の前浜はそうでもないですが、それでも桟橋のラインはぼわ~んとなりサファーは今がチャンスとばかりにガシガシ波に向かってます。サーフ天国(古)

明日の午前中が
ピークでしょうか!?

テーブルサンゴの魚達はどこに避難してるのでしょうか?
なんとなくなんですが、台風が近づいてうねりが大きくなりそうなとき各POINTのお魚がすーっと少なくなり段々いなくなるような気がします。
赤崎は顕著ですね。代わりにそうでもないときには、あんまり居なくならないような。。。
そんな、台風で暇こいている中、ラパス帰りのJUNちゃんからお土産が・・・届きました。やったね!
コーヒー!

そんな中、たった今案内放送で今晩の大型船はまたしても欠航ですって・・・
ま、予想通りですね。
コーヒー飲み干しちゃうかも(笑)
明日の午前中はまたまた外出禁止です。ノンはゲーム。MIHOちゃんはBSTV鑑賞。僕は寝ます。
マルハン・キャンドゥお休みだしさ(笑)
・・・船長は下田で避難。出てるかな?
Ccomment
2016.
08.
28 19:
27
アクアスロンも終わり、船も無事全便就航できて皆様無事お帰りになられました。よかったよかった!
当然、海の方もうねりでにごにごです。予定していた体験&ファンダイブもまたの機会に。
夕方にかけて前浜方面だいぶうねりの音が大きくなってきました。と思っている矢先に今晩の大型船欠航。。。のアナウンスが・・・やはり。
ピークは明日から明後日ですね。1日くらいから徐々に行けるかなー。
三浦湾はこれからどかーんってくるのかな!?感じです。

当然、海の方もうねりでにごにごです。予定していた体験&ファンダイブもまたの機会に。
夕方にかけて前浜方面だいぶうねりの音が大きくなってきました。と思っている矢先に今晩の大型船欠航。。。のアナウンスが・・・やはり。
ピークは明日から明後日ですね。1日くらいから徐々に行けるかなー。
三浦湾はこれからどかーんってくるのかな!?感じです。

Ccomment
2016.
08.
27 20:
22
台風10号とは別に南東海上にあった熱帯低気圧は衰弱して普通の低気圧に。そのせいか昨日より少しうねり収まったように見えます。いえ、実際静かになっているようです。銭洲遠征の船も無事いけましたしよかったです。
ただ、地元は一見同じか静かに見える海ですがうねりは確実に来ていました。
今日は船長が下田に避難したこともあってビーチにエントリー。
あ、昨日載せなかった海の様子です。



まだまだ綺麗でした。
今日です。

うねりの影響か白っぽい感じです。実際は写真よりはもう少しマシな印象です。
明日はどうですかね!?ぎりぎり行けるか?はたまたOUTですかね。
何はともあれ、明日の船を逃すと翌日は欠航の雰囲気です。
台風10号大した事ないといいのですが・・・
ただ、地元は一見同じか静かに見える海ですがうねりは確実に来ていました。
今日は船長が下田に避難したこともあってビーチにエントリー。
あ、昨日載せなかった海の様子です。



まだまだ綺麗でした。
今日です。

うねりの影響か白っぽい感じです。実際は写真よりはもう少しマシな印象です。
明日はどうですかね!?ぎりぎり行けるか?はたまたOUTですかね。
何はともあれ、明日の船を逃すと翌日は欠航の雰囲気です。
台風10号大した事ないといいのですが・・・