2015.
09.
04 20:
23
昨晩の大雨と南風で海は荒れ模様でした。午前中は様子見。。。
午後になってだいぶ良くなってきましのでボートでGO!です。
最初は島の北東のPOINT長根へ。 あれっ!?海が暗いです。潮が北から来ていますね。。。
ENしましたが・・・やはり濁っていました。
仕方なく、2本目は三浦湾へ変更(つわものチームでしたので本当はウラサクネ予定でした。)
がしか~し、その三浦湾ナガンネが良かった~!最高!と言っていただきました。
ENしてすぐにカメ・タカベのお出迎え
ショートドロップオフを進むとカンパチやらイサキやらお魚いっぱいでした。

潮に逆らいながらさらに進むとカンパチに囲まれ・・・しかも割とでかい!4.、5キロサイズ!

どんどんどんどん増えてくる。
そのあとイサキ・タカベの狂気乱舞でした。

ずっと見入っていたかったんですが、潮の流れが急に逆になったので戻りました。
浮上中の安全停止中も別のカンパチ集団に囲まれながらのEXでした。
1DIV目長根:水温24度 透明度8m
2DIV目ナガンネ:水温25度・・・水底21度・・・透明度15~20m。 こんなに違います。
明日はどこに行きますかねー。
A木さんうまくなりました! 水中の落ち着きはもちろんエアー持ちがgoodですね。(^_-)-☆
午後になってだいぶ良くなってきましのでボートでGO!です。
最初は島の北東のPOINT長根へ。 あれっ!?海が暗いです。潮が北から来ていますね。。。
ENしましたが・・・やはり濁っていました。
仕方なく、2本目は三浦湾へ変更(つわものチームでしたので本当はウラサクネ予定でした。)
がしか~し、その三浦湾ナガンネが良かった~!最高!と言っていただきました。
ENしてすぐにカメ・タカベのお出迎え
ショートドロップオフを進むとカンパチやらイサキやらお魚いっぱいでした。

潮に逆らいながらさらに進むとカンパチに囲まれ・・・しかも割とでかい!4.、5キロサイズ!

どんどんどんどん増えてくる。
そのあとイサキ・タカベの狂気乱舞でした。

ずっと見入っていたかったんですが、潮の流れが急に逆になったので戻りました。
浮上中の安全停止中も別のカンパチ集団に囲まれながらのEXでした。
1DIV目長根:水温24度 透明度8m
2DIV目ナガンネ:水温25度・・・水底21度・・・透明度15~20m。 こんなに違います。
明日はどこに行きますかねー。
A木さんうまくなりました! 水中の落ち着きはもちろんエアー持ちがgoodですね。(^_-)-☆
スポンサーサイト