2015.
09.
23 05:
48
連休も後半になりましたね。
さて記念日の方が多い日でしたのでそれを中心に書きます。
まずはボート一本目に400ダイブ達成です。

これからも、潜ってその後の美味しい生ビール?を愉しんでください。
そして夕方に、今日が誕生日なので手作りケーキでお祝いです。

もちろんダイビングの方も開催しましたよ!

連休最終日は、お帰りになるお客様多数です、いい潮入ってくれるといいな。
さて記念日の方が多い日でしたのでそれを中心に書きます。
まずはボート一本目に400ダイブ達成です。

これからも、潜ってその後の美味しい生ビール?を愉しんでください。
そして夕方に、今日が誕生日なので手作りケーキでお祝いです。

もちろんダイビングの方も開催しましたよ!

連休最終日は、お帰りになるお客様多数です、いい潮入ってくれるといいな。
Ccomment
2015.
09.
21 20:
54
昨日までは、台風からのうねりに悩まされ、制限されていましたがさて今日は?
まずは朝一番に海況確認に島の周りを確認します。

おっと、東側かなり静かになってきてますし潮の色もいい感じがします。
まずは、三浦湾へ


神津島の碧い海が徐々に帰って来てくれてます。
次はサイマへ
水面は、静かです。

水中は、綺麗な地形を愉しんできました。

そして3本目は、松ヶ下へ透明度は、やや下がりましたがダイナミックな風景などを満喫いただきました。
ご来訪ありがとうございます。

そしてOWダイバーが誕生しました。
いろいろな海に潜ってください。

まずは朝一番に海況確認に島の周りを確認します。

おっと、東側かなり静かになってきてますし潮の色もいい感じがします。
まずは、三浦湾へ


神津島の碧い海が徐々に帰って来てくれてます。
次はサイマへ
水面は、静かです。

水中は、綺麗な地形を愉しんできました。

そして3本目は、松ヶ下へ透明度は、やや下がりましたがダイナミックな風景などを満喫いただきました。
ご来訪ありがとうございます。

そしてOWダイバーが誕生しました。
いろいろな海に潜ってください。

Ccomment
2015.
09.
21 06:
32
連休2日目、島の西側を中心に潜りました。
フィンチームは、まずはアリマへ
砂地でゆっくりし、イサキの幼魚の群れをみたりしました。
そして赤崎に行きました。
昨日より透明度は、やや良くなった感じは、します。
キビナゴが相変わらず沢山います。
マクロ系な方のためにゆっくりすごしてきました。
天気もよく夜まで晴れでした、星空と月が綺麗でしたのでちょっと散歩してみたりしたらいかがでしょうか?
真上をみると星だらけです、また水面に月明かりが映り綺麗ですよ。
コンデジでの撮影なので良さがあまり伝わらないかも(すいません。)
(−_−;)
そして寄り道など。
まだTears Blue Cafe営業してます、島の食材と島のお酒など楽しめますよ。





Ccomment
2015.
09.
20 06:
38
9月の連休始まりました。
たくさんの、お客様が遊びに来ていただきました。
海の方は、台風からのうねりが入り島の西側を中心に潜りました。
さて一本目はアリマへ
エントリーすると、あれあれ?透明度が低めで神津島らしからぬ感じがしまさした。

二本目は、長浜作根へ

三本目は赤崎に入りました。
陽射しが入り海中は、綺麗でした、相変わらずたくさんのキビナゴご浅いところで舞ってくれてます。

たくさんの、お客様が遊びに来ていただきました。
海の方は、台風からのうねりが入り島の西側を中心に潜りました。
さて一本目はアリマへ
エントリーすると、あれあれ?透明度が低めで神津島らしからぬ感じがしまさした。

二本目は、長浜作根へ

三本目は赤崎に入りました。
陽射しが入り海中は、綺麗でした、相変わらずたくさんのキビナゴご浅いところで舞ってくれてます。

Ccomment
2015.
09.
17 20:
08
北風、びゅーびゅーでした。北東でなく・・・北風。。。つまりは時化!
赤崎のみでした。
昨日はかなりきれいで透明度もいい感じでしたが、きょうは掻きまわったせいか濁りがありました。
お天気も手伝って少し暗めの赤崎になりました。それでも水路抜けてのハタンポの群れやかわいいウミウシはいっぱいいました。

水路の途中でみっけました。

他にキヌハダなんかもいましたよ~
赤崎の中には神津島のアイドルかんむりんもダイビング!(笑)

さて、後は気になる台風20号ですね。。。
予報だと、明日の後半から19日にかけてうねりが入り始めそうです。
いっそ西に向かうなら予想しやすいのですが。。。ここのところ東へ向かうコースが多いですよね。
西へ行くよりうねりの入り方が違うので苦労します。
通りすぎて安心していると赤崎だけとんでもなくひどかったり・・・
いずれにしても要注意です。
朝起きたらいきなりド~ンなってことも無いとも限らないので・・・予報とにらめっこです。
せめて晴れてほしいです。
赤崎のみでした。
昨日はかなりきれいで透明度もいい感じでしたが、きょうは掻きまわったせいか濁りがありました。
お天気も手伝って少し暗めの赤崎になりました。それでも水路抜けてのハタンポの群れやかわいいウミウシはいっぱいいました。

水路の途中でみっけました。

他にキヌハダなんかもいましたよ~
赤崎の中には神津島のアイドルかんむりんもダイビング!(笑)

さて、後は気になる台風20号ですね。。。
予報だと、明日の後半から19日にかけてうねりが入り始めそうです。
いっそ西に向かうなら予想しやすいのですが。。。ここのところ東へ向かうコースが多いですよね。
西へ行くよりうねりの入り方が違うので苦労します。
通りすぎて安心していると赤崎だけとんでもなくひどかったり・・・
いずれにしても要注意です。
朝起きたらいきなりド~ンなってことも無いとも限らないので・・・予報とにらめっこです。
せめて晴れてほしいです。