2015.
06.
30 20:
17
今日は薄曇りのスタートです。
本日も、ウミウシ強者ダイバーYいさんとうみうしダイブ。
皆様、ご存知のウミウシ図鑑に写真提供すること1500枚以上だそうです。。。o(^o^)o
いるもんですね。探すと・・・(笑)

キヌハダかもどきか・・・

これはクロスジリュウグウウミウシかな。

これはなんだろ?イロウミウシ系?シラユキかな?

伊豆ではかなり普通なようですが、神津ではレアな(笑)ウミフクロウ
ツノウミウシやらガーベラもいたんですがピンボケです。

これはダイダイウミウシ

そしてヒラタイミドリガイ!こんなになったり・・・
こんなになったりしてました。


そして最後は海藻にペタッって擬態していました。すごっ!
そんなYよいさんにお供してたくさん見れました。
やまさんがウミウシ!とびっくりしているかもしれませんが・・・やれば出来る子だったんです!!!はい!
ウミウシもお任せあれっ!探しますぜぃ!
明日は荒れ模様・・・潜れないかもなぁ・・・
本日も、ウミウシ強者ダイバーYいさんとうみうしダイブ。
皆様、ご存知のウミウシ図鑑に写真提供すること1500枚以上だそうです。。。o(^o^)o
いるもんですね。探すと・・・(笑)

キヌハダかもどきか・・・

これはクロスジリュウグウウミウシかな。

これはなんだろ?イロウミウシ系?シラユキかな?

伊豆ではかなり普通なようですが、神津ではレアな(笑)ウミフクロウ
ツノウミウシやらガーベラもいたんですがピンボケです。

これはダイダイウミウシ

そしてヒラタイミドリガイ!こんなになったり・・・
こんなになったりしてました。


そして最後は海藻にペタッって擬態していました。すごっ!
そんなYよいさんにお供してたくさん見れました。
やまさんがウミウシ!とびっくりしているかもしれませんが・・・やれば出来る子だったんです!!!はい!
ウミウシもお任せあれっ!探しますぜぃ!
明日は荒れ模様・・・潜れないかもなぁ・・・
スポンサーサイト
Ccomment
2015.
06.
29 19:
54
昨日の西風が嘘のようなお天気と海です。ベタ凪・・・前浜方面のみですが。。。


まるで夏を思わせるような日差しでした。明るい!
海の方も少しづつですが透明度も戻りつつあります。水温は今ひとつの19℃前後(涙)
今日はのんびり600本ダイバーのKのさんとのんびりビーチです。大のウミウシ好きということでゆっくりじっくり潜りました。
アオやニシキ、コモンなどなどいました。
あとは、これ!え~っとなんでしたっけ?ゲンキくん?ガーベラ?かな(笑)


明日まではどうにかお天気も海も持ちそうですね。
夕日も綺麗でした。


明日は更に水温UP!を期待します。


まるで夏を思わせるような日差しでした。明るい!
海の方も少しづつですが透明度も戻りつつあります。水温は今ひとつの19℃前後(涙)
今日はのんびり600本ダイバーのKのさんとのんびりビーチです。大のウミウシ好きということでゆっくりじっくり潜りました。
アオやニシキ、コモンなどなどいました。
あとは、これ!え~っとなんでしたっけ?ゲンキくん?ガーベラ?かな(笑)


明日まではどうにかお天気も海も持ちそうですね。
夕日も綺麗でした。


明日は更に水温UP!を期待します。
Ccomment
2015.
06.
24 20:
06
今日も朝から晴れっ!いいお天気です。
ここ数日、ちょっとづつなんですけどようやく潮が明るくなってきています。。。本当にようやく・・・
午前中のツマリが昨日よりはマシに見えたので今日は恩馳に下見ダイブ行ってみようかとダイビング協会のみんなと行ってきました。
海は凪なんですがね~。
前回も濁っていて地形の確認がなかなかままならないです。とはいうもののみんな海底調査などで何度も行ったり数年前に海の祭典のイベントで潜ったことはあるのですが。。。

東風そよそよの凪です。

三浦湾もいい凪。
それでも、外海に出るとそこそこなみはありますね。

そこに潜るか決めてみんなでEN。
今日はカツアサラ周辺です。

海の中はまたそのうちに・・・

それにしても、魚影は濃かったですね。
ただ、水深が浅いせいもあって潮の流れがそこそこありました。
そして、帰りの航海途中から23℃水温が突っ込んできました。このまま、入れ替わってくれると嬉しいのですが・・・
近々10月のオンバセ日程もご案内出来ると思います。
また、お問い合わせいただいている方々にもご案内いたしますね。
※今日は、なでしこJAPAN勝ちました!!!ベスト8です!お次はオーストラリア。
撃破します!!!!!
ここ数日、ちょっとづつなんですけどようやく潮が明るくなってきています。。。本当にようやく・・・
午前中のツマリが昨日よりはマシに見えたので今日は恩馳に下見ダイブ行ってみようかとダイビング協会のみんなと行ってきました。
海は凪なんですがね~。
前回も濁っていて地形の確認がなかなかままならないです。とはいうもののみんな海底調査などで何度も行ったり数年前に海の祭典のイベントで潜ったことはあるのですが。。。

東風そよそよの凪です。

三浦湾もいい凪。
それでも、外海に出るとそこそこなみはありますね。

そこに潜るか決めてみんなでEN。
今日はカツアサラ周辺です。

海の中はまたそのうちに・・・

それにしても、魚影は濃かったですね。
ただ、水深が浅いせいもあって潮の流れがそこそこありました。
そして、帰りの航海途中から23℃水温が突っ込んできました。このまま、入れ替わってくれると嬉しいのですが・・・
近々10月のオンバセ日程もご案内出来ると思います。
また、お問い合わせいただいている方々にもご案内いたしますね。
※今日は、なでしこJAPAN勝ちました!!!ベスト8です!お次はオーストラリア。
撃破します!!!!!
Ccomment
2015.
06.
23 19:
00
大方の予想を裏切って今日もいいお天気&いい凪でした。
内地ではゲリラ豪雨や竜巻や突風などなど大変みたいですね。皆様、お帰りの際にはお気をつけください。
夕方の前浜と三浦湾です。


昨日までのうねりも取れて穏やかです。あとは水温と透明度ですね。
昨日の体験ダイバーの付き添いゲンキ君。今日は思いっきりのファンダイブ。つまりでウミウシダイブです。
いやいや濁りあるせいかたくさんいました。
クリアイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サメジマオトメ、ダイダイ、アオ、セノミノウミウシ、ツノクロミドリガイなどなど満喫でした。
それにしてもこの濁りそろそろ取れて欲しいですね~。
内地ではゲリラ豪雨や竜巻や突風などなど大変みたいですね。皆様、お帰りの際にはお気をつけください。
夕方の前浜と三浦湾です。


昨日までのうねりも取れて穏やかです。あとは水温と透明度ですね。
昨日の体験ダイバーの付き添いゲンキ君。今日は思いっきりのファンダイブ。つまりでウミウシダイブです。
いやいや濁りあるせいかたくさんいました。
クリアイロウミウシ、ミツイラメリウミウシ、サメジマオトメ、ダイダイ、アオ、セノミノウミウシ、ツノクロミドリガイなどなど満喫でした。
それにしてもこの濁りそろそろ取れて欲しいですね~。
Ccomment
2015.
06.
22 20:
22
今日は朝からいいお天気まさに梅雨の合間の晴れでした。
昨日は午後より気圧が不安定で雨など降ったり・・・
今日は一日快晴!暑くて快適な日でした。
本日お帰りの川島さんカップル初ファンダイブと思えないくらいのいい泳ぎっぷりでした。
そして、本日お越しのげんきチーム!体験ダイブに付き添いファンダイブ。これまたすんばらしい呼吸も浮力もすぐにコツを掴んだ様子です。耳抜きもパカ~ンて感じでスムースでした。

ふたり揃って余裕のポーズ!いえいえだから~それは浮上のサインだってばぁ!まっ、体験ダイバーなのでよしとしましょう(笑)
体験チーム明日は温泉?ハイキング?だそうです。
つきそいダイバーのげんきくん・・・明日はゆっくりファンダイブのおゆるしをもらいのんびりツマリ辺りでウミウシでもさがしますか?
今日も付き添いといいつつしっかり、割とレアなレンゲウミウシをしっかり激写!マクロレンズ2枚付けの効果がバッチリでしたね!
帰りましたら、是非掲示板に。
昨日は午後より気圧が不安定で雨など降ったり・・・
今日は一日快晴!暑くて快適な日でした。
本日お帰りの川島さんカップル初ファンダイブと思えないくらいのいい泳ぎっぷりでした。
そして、本日お越しのげんきチーム!体験ダイブに付き添いファンダイブ。これまたすんばらしい呼吸も浮力もすぐにコツを掴んだ様子です。耳抜きもパカ~ンて感じでスムースでした。

ふたり揃って余裕のポーズ!いえいえだから~それは浮上のサインだってばぁ!まっ、体験ダイバーなのでよしとしましょう(笑)
体験チーム明日は温泉?ハイキング?だそうです。
つきそいダイバーのげんきくん・・・明日はゆっくりファンダイブのおゆるしをもらいのんびりツマリ辺りでウミウシでもさがしますか?
今日も付き添いといいつつしっかり、割とレアなレンゲウミウシをしっかり激写!マクロレンズ2枚付けの効果がバッチリでしたね!
帰りましたら、是非掲示板に。