2014.
08.
29 21:
08
まだまだ8月だというのに、雨そして強い北東の風が吹き続けています。
毎日、あちらこちらへPOINTを移動しています。
きょうは、三浦湾沖の根、サイマ、砂糠とつまり&赤崎でした。
昨日よりややぬるめの水温が差し込み始めてもしや!?と持っていましたが
今朝になって海が青い!1DIV目はまだ水底付近は低めでしたが2DIV目から徐々水底まで青くなり3DIV目には下まで真っ青!神津ブルーになっていました。
惜しむらくは、日差しでがないのですがそれでもいい感じのブルーの中をまったりDIVING出来ました。このままいてほしいですね。
予報だと明日も北東の風強めで雨模様ですが、青い海さえあれば!
灯台下あたりの深場へでも行ってみようかと思いま~す。
毎日、あちらこちらへPOINTを移動しています。
きょうは、三浦湾沖の根、サイマ、砂糠とつまり&赤崎でした。
昨日よりややぬるめの水温が差し込み始めてもしや!?と持っていましたが
今朝になって海が青い!1DIV目はまだ水底付近は低めでしたが2DIV目から徐々水底まで青くなり3DIV目には下まで真っ青!神津ブルーになっていました。
惜しむらくは、日差しでがないのですがそれでもいい感じのブルーの中をまったりDIVING出来ました。このままいてほしいですね。
予報だと明日も北東の風強めで雨模様ですが、青い海さえあれば!
灯台下あたりの深場へでも行ってみようかと思いま~す。
スポンサーサイト
Ccomment
2014.
08.
26 21:
01
今朝はどんより曇りスタート。雨も心配されていましたが、お昼前には晴れ間が増えていい感じ~よかったです。
ボートは本日4日目のIさんチームとアドバンスOさんなどが午後のJFでお帰りのため午前2DIV午後1DIV予定。
三浦湾や長根などへ行きました。
ビーチは海の日に来てくれたNOAちゃん再び登場!風が強かったのでビーチでのんびりにしました。リフレッシュダイブのお二人も加わって楽しく潜ってきました。
ボートは水温27度と絶好調!(日替わりですが(笑))
ビーチは赤崎で25度と24度が混ざっている感じ。つまりは6度前後と安定していて気持ち良かったです。

青いんですが、ちょっと白っぽい感じでした。

余裕の決めポーズ!
明日から少し風出そうですね・・・久々の北東涼しくなるかもしれませんね。
ボートは本日4日目のIさんチームとアドバンスOさんなどが午後のJFでお帰りのため午前2DIV午後1DIV予定。
三浦湾や長根などへ行きました。
ビーチは海の日に来てくれたNOAちゃん再び登場!風が強かったのでビーチでのんびりにしました。リフレッシュダイブのお二人も加わって楽しく潜ってきました。
ボートは水温27度と絶好調!(日替わりですが(笑))
ビーチは赤崎で25度と24度が混ざっている感じ。つまりは6度前後と安定していて気持ち良かったです。

青いんですが、ちょっと白っぽい感じでした。

余裕の決めポーズ!
明日から少し風出そうですね・・・久々の北東涼しくなるかもしれませんね。
Ccomment
2014.
08.
24 17:
21
今日は、日曜日のためお帰りになるお客様多数です。
その前にアグレッシブ?にダイビング、その後まったりダイビング、
そんな状況下ボート、ビーチなどなど開催しました 。
ボートは、三浦湾、そして長根などへいきました。
相変わらず根に着いてるキンギョハナダイなどが僕らの眼を楽しませてくれます。
また亀さんにも複数回(個体)遭遇できました。
そしてお帰りになる前に、ダイバー誕生です、本日無事に講習を終えたお客様の認定証授与式です。
たくさんの仲間に囲まれて記念撮影です。

これからいろいろな海を楽しく潜って下さい。
その前にアグレッシブ?にダイビング、その後まったりダイビング、
そんな状況下ボート、ビーチなどなど開催しました 。
ボートは、三浦湾、そして長根などへいきました。
相変わらず根に着いてるキンギョハナダイなどが僕らの眼を楽しませてくれます。
また亀さんにも複数回(個体)遭遇できました。
そしてお帰りになる前に、ダイバー誕生です、本日無事に講習を終えたお客様の認定証授与式です。
たくさんの仲間に囲まれて記念撮影です。

これからいろいろな海を楽しく潜って下さい。
Ccomment
2014.
08.
23 21:
07
今日も、ボートにビーチなどいろいろと開催しました。
ビーチの様子など。
まずは、赤崎へ。
水温25℃透明度もなかなかいい感じです。
赤崎のアイドル、ハマフエフキは相変わらず人懐こくうろうろしてくれてます。
ミナミハコフグの幼魚などが僕らを楽しませてくれました。
つまりは、ちょっと冷た目の潮が混じってたりしましたが白砂が綺麗でした。
しかし今日は、朝から雨降り始めて、なんか一日小雨混じりの日でした、明日天気になって欲しいな。
^_^
ビーチの様子など。
まずは、赤崎へ。
水温25℃透明度もなかなかいい感じです。
赤崎のアイドル、ハマフエフキは相変わらず人懐こくうろうろしてくれてます。
ミナミハコフグの幼魚などが僕らを楽しませてくれました。
つまりは、ちょっと冷た目の潮が混じってたりしましたが白砂が綺麗でした。
しかし今日は、朝から雨降り始めて、なんか一日小雨混じりの日でした、明日天気になって欲しいな。
^_^
Ccomment
2014.
08.
21 22:
57
お天気はいいのですが・・・海がなかなか安定しませんね。。。
島の西側の水温自体はだいぶ安定の25~27℃付近を行ったり来たり、東側は水底付近が冷たくなったりしています。
透明度がこれまたコロコロ日替わりです。西側が濁っていたかと思えば今日はだいぶ回復です。
赤崎もだいぶ青くなってきました。
15mくらいは見えていたような気がします。
Sがわチームの体験ダイビング&ダイバー付き添いファンダイブでした。
皆様、経験者でとってもおジョーズでびっくり!です。

明日の海はどうですかね。。。
島の西側の水温自体はだいぶ安定の25~27℃付近を行ったり来たり、東側は水底付近が冷たくなったりしています。
透明度がこれまたコロコロ日替わりです。西側が濁っていたかと思えば今日はだいぶ回復です。
赤崎もだいぶ青くなってきました。
15mくらいは見えていたような気がします。
Sがわチームの体験ダイビング&ダイバー付き添いファンダイブでした。
皆様、経験者でとってもおジョーズでびっくり!です。

明日の海はどうですかね。。。