2013.
09.
28 20:
18
台風20号通過後北東の風強めな毎日です。うねりもだいぶ収まりましたが風と同じ北東方向から来ている感じですね。
昨日はビーチのみ・・・今日はボートで影になる三浦湾のテーブルサンゴと沖の根1へ行けました。あとはビーチで赤崎です。

この間の3連休より水質はややUP!少し白い感じはしますが・・・

2チームのうち1チームは見れませんでしたが城ヶ島チームは亀にもばっちり会えました。
寝ているところ・・・ごめんなさい。

それにしても、1DIV目のマダラエイはでかかったですね!!!
中原さん写真欲しいで~す。
明日も北東予報・・・
潜れるところでたのしみま~す。
昨日はビーチのみ・・・今日はボートで影になる三浦湾のテーブルサンゴと沖の根1へ行けました。あとはビーチで赤崎です。

この間の3連休より水質はややUP!少し白い感じはしますが・・・

2チームのうち1チームは見れませんでしたが城ヶ島チームは亀にもばっちり会えました。
寝ているところ・・・ごめんなさい。

それにしても、1DIV目のマダラエイはでかかったですね!!!
中原さん写真欲しいで~す。
明日も北東予報・・・
潜れるところでたのしみま~す。
スポンサーサイト
Ccomment
お世話になりました。
おつかれさまでした。
だいぶ海況戻ってきました。またいい時にお待ちしています。
それにしても、次から次へと・・・今年は台風が多いですね~。
今週末もどうなりますかね~。
それにしても、次から次へと・・・今年は台風が多いですね~。
今週末もどうなりますかね~。
2013.
09.
26 18:
48
3連休に影響した台風19号のあとすぐにできた台風20号ですが、ようやく通過しました。
週明けから、19号のうねりなのか220号のうねりなのかわからいくらい続けて来ましたから。。。
急に速度上げてあっという間に過ぎていきました。
島の東側は、うねりでぐちゃぐちゃです。

風は北東の風が物凄く今日の東海汽船も全便欠航です。
夕方になって幾分風は凪たもののうねりはわしわし押し寄せてきています。
早く凪て欲しいです。
それでも、夕日はキレイでした。

明日からの風向きも北東が強めですね。
うねりさえ取れれば潜れそうなのですが・・・
だいぶ日没早くなってきましたが、まだまだオンバセの右側に沈みます。
週明けから、19号のうねりなのか220号のうねりなのかわからいくらい続けて来ましたから。。。
急に速度上げてあっという間に過ぎていきました。
島の東側は、うねりでぐちゃぐちゃです。

風は北東の風が物凄く今日の東海汽船も全便欠航です。
夕方になって幾分風は凪たもののうねりはわしわし押し寄せてきています。
早く凪て欲しいです。
それでも、夕日はキレイでした。

明日からの風向きも北東が強めですね。
うねりさえ取れれば潜れそうなのですが・・・
だいぶ日没早くなってきましたが、まだまだオンバセの右側に沈みます。
Ccomment
2013.
09.
23 19:
41
今月2回目の連休も台風で悩まされました。
連休2日目から遥か彼方の台風19号のうねりが入りどこのPOINTもバシャバシャでした。おまけに透明度もイマイチな感じで・・・
本日最終日は朝から北東の風が強く・・・高速船はすべて欠航。大型船がどうにか就航してくれて皆さま無事にお帰りになりました。
船の中ではみんなで酒盛りして盛り上がったようです。
昨日の夕方は夕日を見ながらのんびりログ付けしていたのが嘘のようです。

そして、今日の前浜の夕日。幾分風もやわらぎ19号のうねりも落ち着いてきた感じがします。

明日以降は南にある台風20号に悩まされそうな気配です。
今週末はどうなりますかね~、うねり取れればいいのですが・・・
連休2日目から遥か彼方の台風19号のうねりが入りどこのPOINTもバシャバシャでした。おまけに透明度もイマイチな感じで・・・
本日最終日は朝から北東の風が強く・・・高速船はすべて欠航。大型船がどうにか就航してくれて皆さま無事にお帰りになりました。
船の中ではみんなで酒盛りして盛り上がったようです。
昨日の夕方は夕日を見ながらのんびりログ付けしていたのが嘘のようです。

そして、今日の前浜の夕日。幾分風もやわらぎ19号のうねりも落ち着いてきた感じがします。

明日以降は南にある台風20号に悩まされそうな気配です。
今週末はどうなりますかね~、うねり取れればいいのですが・・・
Ccomment
ありがとうございました!
一ヶ月ぶりの神津島、堪能しました。帰りは久々に ( ‘ jjj ' )/ な感じのジェット船欠航でしたが、本船で無事大島にたどり着き、ジェット船に乗ることができました。他の島の人たちは漁船で大島や下田に渡ったようでたいへんだったみたいです。早く台風が抜けてくれるといいですね。
ご来訪ありがとうございます
後半は前半と違いきっちり潜り、きっちりお帰りいただけるかとおもいきや・・・・・
ダイビングは生ものですね。
そんななか堪能いただきありがとうございます。
台風シーズンも落ち着けば海も安定する(してほしい?)と思いますまた遊びに飲みに(湧き水ですよ)きてください。
ダイビングは生ものですね。
そんななか堪能いただきありがとうございます。
台風シーズンも落ち着けば海も安定する(してほしい?)と思いますまた遊びに飲みに(湧き水ですよ)きてください。
2013.
09.
22 06:
09
連休後半始まりました。
21日着のお客様がたくさん遊びにきていただきありがとうございます。
1本目 三浦湾へ
ここ数日とさほどかわりない感じです。
21日着のお客様がたくさん遊びにきていただきありがとうございます。
1本目 三浦湾へ
ここ数日とさほどかわりない感じです。
根は、陽がさし綺麗でした。
2本目 砂糠へ
砂地に目をやると、あららこんな珍客が^o^
3本目 タダナエ方面へ
透明度下がり気味でした、イサキは群れさらになかなかいい大きさのカンパチくんが遊びにきてくれました。
Ccomment
2013.
09.
20 19:
53
フィリピンの東海上えお台風19号が北上中ですが、まだうねり大丈夫でした。
今日はのんびり赤崎へ潜ってきました。ほんの少しだけうねりはありますがまだまだ大丈夫な感じです。というかむしろ穏やかです。
ただ、ここのところの濁りは健在でちっこいやつを求めてのんびりです。
最初は、サンゴの下にちっこいミナミハコフグが!

そして、普通のイボウミウシかな~って思ったら・・・
なんだこの子は?

新種発見!?・・・図鑑で調べたら普通に載っていました。
キカモヨウウミウシだって~
不思議ですね~
意外に可愛い~♪
ノンが撮影です。
明日からのうねりがやや心配ですが、のんびり楽しみたいと思います。
今日はのんびり赤崎へ潜ってきました。ほんの少しだけうねりはありますがまだまだ大丈夫な感じです。というかむしろ穏やかです。
ただ、ここのところの濁りは健在でちっこいやつを求めてのんびりです。
最初は、サンゴの下にちっこいミナミハコフグが!

そして、普通のイボウミウシかな~って思ったら・・・
なんだこの子は?

新種発見!?・・・図鑑で調べたら普通に載っていました。
キカモヨウウミウシだって~
不思議ですね~
意外に可愛い~♪
ノンが撮影です。
明日からのうねりがやや心配ですが、のんびり楽しみたいと思います。
(T-T)すみません
またリベンジで行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。