2013.
08.
19 20:
59
お盆のピークの週をすぎ、島内は、幾分、すいた感じします。
そんな中でもファン、講習、体験など盛りだくさんに開催しました。
ファンは、三浦湾方面へ、少しうねりありましたが、透明感いい感じです、ウミガメさんに出逢いながらのダイビングでした。
2本目は、ビーチへ、ヨスジフエダイの幼魚に出逢い、ハマフエフキを従え?イカの産卵礁までゆったり潜りました。
産卵礁辺りの白砂が綺麗でついつい時間を忘れそうです。
そんな中でもファン、講習、体験など盛りだくさんに開催しました。
ファンは、三浦湾方面へ、少しうねりありましたが、透明感いい感じです、ウミガメさんに出逢いながらのダイビングでした。
2本目は、ビーチへ、ヨスジフエダイの幼魚に出逢い、ハマフエフキを従え?イカの産卵礁までゆったり潜りました。
産卵礁辺りの白砂が綺麗でついつい時間を忘れそうです。
いろいろとデコボコありますが水温高めで推移してます、僕のダイコンでは、31℃なんてビックリするような値もみました。(あまり高すぎるのも考えものですが)
これから台風の影響もでる時期ですが、水中は、なかなか盛夏です、神津島Tears Blueへ遊びにきてください。!
スポンサーサイト
Ccomment
2013.
08.
19 06:
37