こんな感じで暖かくなって行ってほしいですね。
さてゴールデンウイークまで早くもあと2カ月です、はい東海汽船さんのチケット予約開始です、シーズン開幕戦でもありますし、久しぶりにまとまったおやすみですので混雑が予想されますので、確実にチケットの予約をおすすめします!!!
昨年、一昨年のブログなどを見ながらブログを書いています、早くウエットで(ドライのかたもいらっしゃいますよ)入れるくらいの水温にならないか~と気持ちが一人で2カ月先にいきそうです。
まずは昨年のGWまでの様子を再掲します、みなさまと神津島でご一緒できるのを楽しみにしてます!!
Ccomment
お天気はもちろん風も穏やか朝のうち少し寒かったですが日中はポカポカ陽気でいい感じでした。
明日は、少しお天気崩れて雨模様ですが気温は高めになりそうです。
今日は、2月の26日あと三日で3月ですね~
少し西風の名残の波が残っていますが、三浦湾は段々いい色になってきました。
このまま少しづつ暖かくなって欲しいものです。
Ccomment
しかも3月も目の前の2月下旬に、本日も見事に30mを超える西風です。(汗)
僕の記憶では、こんな年もないですね~
気温は昨日の方が低めな気がしますが、なんせこの風なので体感が非常にキビシーって感じでした。
本当なら影になる三浦湾もご覧通り

水面を駆け抜ける風が海の水を吹き上げるような、それはそれは凄まじい風でした。

当然、船は全便欠航!
一応、予報だと明日の午後くらいから風も少しづつ収まり寒気も遠のき気温も上がってくるということですが・・・
もう三月は目の前ですからそろそろ本気で春が待ち遠しいです。
今日も寒いから早めにぬくぬくあたまって寝ましょー♪
Ccomment
暖かな海を思い出すために先日、大阪の海遊館にいってきました、南の海で出会えるお魚たちなどをみて徐々に冬眠明けを始めてます。
さてちょど2週間後に雑誌 マリンダイビング の4月号が発売(3/9だったと思います)されます、昨年同様今年も"マリンダイビングフェアが待ちきれない!"って特集が組まれるようです。
我々は"神津島"として出展します、そして紹介記事も少々掲載される予定です、どのように掲載されるかは僕自身は、まだ知らないので(当日のお楽しみ?)発売日がちょっと楽しみだったりします。
ちなみに昨年はこんな感じに掲載されました。
皆様も是非、マリンダイビング4月号見てみてくださいね。
そしてシーズン開幕を告げるマリンダイビングフェアーすでにご存じとは思いますが4月5日(金)~4月7日(日)まで 池袋のサンシャインシティーで開催されます、Tears Blueスタッフも神津島のブースに居る予定です、是非声をかけてくださいね。!!
昨年は桜も咲き、いい感じでしたよ。(参考までに昨年のブログより)
始まりました
6日の様子など
今日の番外編
今日も始まりました
みなさまご来場ありがとうございます。
反省会2012のマリンダイビングフェアー
マリンダイビングフェアー2012終了しました。
みなさんと誌面で池袋でそして神津島でお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。
Ccomment
神津も一昨日あたりから西風がビュービューです。この時期なると通常1日吹いてもすぐ凪てしまうのですが・・・今年の寒さといい西風の吹き荒れ方といい・・・おまけに水温の低さといい異常な感じです。
ついこの間一旦上がった水温もまた下がってしまいました

この寒さそして西風はいつまで?ですかね~。
寒気が下がっているうちはどんなにいい感じの天気図でも寒いし風も吹きそうです。
三浦湾も沖は真っ白西風が回り込んでます。

船長たちもこれでは出漁できませんね~・・・残念!

テーブルサンゴも白い波が限りなく押し寄せています。
この寒さ・・・週間寒気予想だとこんなこんな感じです。火曜日あたりそう2.26事件あたりまでは寒そうです。そこからは少しづつ暖かくなると思います。
週間寒気予想
春はもうすぐそこなんですがね~週明けまでの我慢です。それでも昼間の日照時間が10時間を超えたそうですね~。I氏のつぶやきより…(うしし)
春よ来い!
Ccomment
うしし、です
もうすこしですね。
GWのチケット予約、MDフェアー、GWのダイビングと流れていくと思います、流れは同じでも少しでも新しい何かを提供できればと思っております。
まずは序盤戦のMDフェアーでお会いしましょう!!